司法書士田島掌のブログ

2011年06月30日

「所得税法等の一部を改正する法律」が公布

「現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための所得税法等の一部を改正する法律」が公布されました。

官報 平成23年6月30日付(号外 第142号)
http://kanpou.npb.go.jp/20110630/20110630g00142/
20110630g001420000f.html

2011年06月29日

インターネット版「官報」

直近30日間の官報はインターネットで閲覧することができます。下記アドレスです。

インターネット版「官報」
http://kanpou.npb.go.jp/

2011年06月28日

MacのTOSLINK出力とジッター

PCオーディオの方法の一つとして、Mac本体の内蔵TOSLINKからDACに入力する方法があります。これについて、「ジッターが多すぎるので本格的な使用には向いていない」と指摘する記事があります。なお、ここでいう「本格的」とは、専用の装置で少しでもよい音質を追及する観点からは、という意味あいであると思います。

Music TO GO!
2011年6月26日「第3章 DACへのデータ転送」
http://vaiopocket.seesaa.net/

2011年06月27日

誤字俗字・正字一覧表

最新版の誤字俗字・正字一覧表を入手しました。登記実務には欠かせない資料です。

2011年06月24日

HQMのサンプル音源

高音質音楽配信サイトのHQMがサンプル音源の配信を充実させました。再生環境があれば、CDを超える規格の各種音源を試聴できることになります。

HQM「3分間高音質サンプル」サービス
http://hqm-store.com/news/news_detail.php?news_id=94

2011年06月23日

節電

「節電」と称した詐欺が発生しているようです。中部電力はホームページで注意を呼びかけています。また、節電を呼びかけるため6月27日から「でんき予報」を開始する旨告知されています。

中部電力「重要なお知らせ」
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_oshirase/
important/important_list/3158121_7201.html

中部電力「『中部電力でんき予報』について」
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/
pub_release/press/3158928_6926.html

2011年06月22日

登記オンライン申請控除額の上限変更等

「現下の厳しい経済情勢及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための所得税法等の一部を改正する法律」が参議院で本日可決されました。住宅用家屋の所有権保存登記の税率軽減の延長や登記のオンライン申請の登録免許税軽減額の上限の変更等の措置が含まれます。施行日の翌日以降平成24年3月31日までは、オンライン申請の控除額の上限が4000円となります。

参議院公報 第177回国会
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/koho/177/
koho/ko270201106211040.htm

2011年06月21日

サーキュレーター

名古屋の今日の最高気温は28℃だそうです。外気を取り入れつつサーキュレーターで室内の空気を循環させて、できるだけエアコンを使わないようにしました。なお、明日の予想は29℃だそうです。

2011年06月20日

人前で話をするときアガらない方法

ある場所で、「人前で話をするときアガらない方法」についての議論を聞く機会がありました。「目の前に誰もいないと思ってみる」「聴衆をジャガイモだと考えてみる」「たいしたことではないと自分に言い聞かす」など、いろいろな意見が出ました。総じて言えば現実逃避の方法を工夫する、という内容ばかりだったように思います。

これは全く逆効果だと思います。私の場合、人前で話をするときには、まず、相手一人一人の顔や表情をよく観察します。そして、その人たちと自分の間にどのような関係があるか、自分がどういう立場でそこに来ているのかを考えてみます。そうすれば、自然に話すべきことが浮かんできます。もちろん、相手によっては話すべき内容を準備して行きますが、それでもまずはその場の空気をつかみ、自分の立場を整理してから話すようにしています。そういう話し方ができたときには、アガることもありません。

2011年06月17日

ポール・サイモンの新作

ポール・サイモンの新作「So Beautiful or So What」が話題です。オフィシャルHPのリンク先ではアナログからデジタルダウンロードまで各種フォーマットが選択できます。フォーマットごとに価格も違います。注釈によればここで提供されるFLACファイルはCDレベルのクオリティだそうです。アナログを選択すると、96KHz/24bitのダウンロード用カードが付いてくるようです。いろいろです。

ポール・サイモン
http://www.paulsimon.com/

2011年06月16日

登録免許税軽減措置の関係法案

租税特別措置法による登録免許税軽減について、現行措置の期限切れが6月30日に迫っています。関係法案の「現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための所得税法等の一部を改正する法律案」のリンク先です。自分用メモです。

財務省「第177回国会における財務省関連法律」
http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/177diet/index.htm#sy5

2011年06月15日

村上春樹さんのスピーチ

村上春樹さんがカタルーニャ賞を受賞したときのスピーチが、NHK「かぶん」ブログに掲載されました。「完全版」だそうです。「損なわれた倫理や規範の再生を試みるとき、それは私たち全員の仕事」というひと言が、重く突き刺さります。

NHK「かぶん」ブログ
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/85518.html

2011年06月14日

郵便局の真の民営化への道

郵便局で80円や120円の切手を数十枚まとめ買いすることがあります。ほとんどの窓口で、切手のシートの白い切れ端をつけて渡されます。この切れ端にはもちろん何の使い途もないため、ゴミにするしかありません。言ってみれば、郵便局は切手をゴミつきの状態でユーザーに渡している訳です。「使うときに自分で捨てればいいでしょ」ということなのでしょう。

郵便局は、形のうえでは民営化されていますが、意識はまだお役所のままなのかも知れません。

なぜ白い切れ端を付けたまま渡すのか、一度窓口で聞いてみたことがあります。こたえは「切手をコレクションしてる人がいるかも知れないから」ということでした。どう考えてもコレクション目的でない、80円や120円の切手を買ったときの話です。この硬直した対応も、非常に官僚的です。

2011年06月10日

SACDリンク集

SACDを探すときの自分用リンク集です。

探していたレコードがSACDでリイシューされると、「もうこれでオリジナル盤のLPを探さなくてすむ」という気になります。もちろん、マスターの状態が違うのでオリジナル盤と同じというわけにはいきませんが、それでもSACDなら、リマスタリング時点で望みうる最上の音を聴ける可能性があると思います。

オリジナル盤をミントコンディションで入手する可能性が事実上絶たれてしまっているような場合には、SACDによるリイシューで最後のあきらめがつくような気がします。

SUPER AUDIO CD
http://www.super-audiocd.com/
ユニバーサルミュージックSHM仕様SA-CD
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/sacd/about.html
SA-CD.net
http://www.sa-cd.net/
MOBILE FIDELITY SOUND LAB
http://www.mofi.com/store/pc/home.asp
ACOUSTIC SOUNDS
http://store.acousticsounds.com/
ELUSIVE DISC
http://www.elusivedisc.com/default.asp
AMAZON ミュージック>オーディオ規格別>SACD
http://www.amazon.co.jp/SACD-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8
7%E3%82%A3%E3%82%AA%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%88%A5-%E9%9F
%B3%E6%A5%BD/s/qid=1236173009/ref=sr_hi?ie=UTF8&rs=107
55671&bbn=10754021&rh=n%3A10754641%2Cn%3A10754021&page=1

HMV ランキング ロック&ポップス-総合 SACD(週間)
http://www.hmv.co.jp/bestsellers/21200010/
HMV ランキング ジャズ-総合 SACD(週間)
http://www.hmv.co.jp/bestsellers/21800010/
HMV ランキング クラシック-総合 SACD(週間)
http://www.hmv.co.jp/bestsellers/21700010/
HMV ランキング ダンス&ソウル-総合 SACD(週間)
http://www.hmv.co.jp/bestsellers/21300010/
HMV ランキング ジャパニーズポップス-総合 SACD(週間)
http://www.hmv.co.jp/bestsellers/21100010/

2011年06月09日

ジャズオーディオ宣言/山口孝

山口孝さんが執筆した「ジャズオーディオ宣言」という本があります。この中に、「イリュージョンが現実で、現実が非現実に逆転する瞬間」という一節が出てきます。オーディオの本質的な側面を端的に言い当てた言葉だと思います。

イリュージョンは、聴き手が想像力を働かせなくては生まれません。想像力があれば、限られた再生音からも十分なイリュージョンを得られます。「ラジカセやiPodでも音楽に感動はできる」という場合です。オーディオは、そのイリュージョンをより立体的なものとするための装置であり手段です。

十分に調整されたオーディオであれば、山口孝さんの言うとおり、現実を凌駕するようなイリュージョンが得られます。私達は、悟性では「これは再生音に過ぎない、ただの錯覚だ、非現実だ」と認識しながら、感性では、それを現実の演奏と感知してしまいます。

想像力をつかって強固なイリュージョンを発生させることが、オーディオというホビーの本質なのかもしれません。

誠文堂新光社「ジャズオーディオ宣言/山口孝 著」
http://www.seibundo-shinkosha.net/products/
detail.php?product_id=2769

2011年06月08日

「相続放棄」という言葉

「相続放棄」という言葉は、一般には「相続の話合いに際して自分の財産の取り分はいらないと意思表示すること」という意味に使われています。これを法律的に言い換えれば「遺産分割協議において積極財産を取得しない旨の意思表示をすること」ということになります。したがって相続登記をするときには、このような相続人にも遺産分割協議書への実印押印が求められます。たまに「私は相続放棄したから関係ない。関わり合いになりたくない」ということをおっしゃる相続人があるようですが、相続人の一人であることにはかわりありません。

もしも「相続手続に一切無関係」との取扱いを求めるのであれば、法律上の相続放棄をする必要があります。これは、相続人またはその法定代理人が家庭裁判所に申述して手続を行ないます。この手続をすれば、法律上、その人は初めから相続人でなかったものとして扱われます(民法939条)。

裁判所トップページ > 各地の裁判所 > 東京家庭裁判所 > 東京家庭裁判所について
> 広報活動 > 東京家庭裁判所広報誌第4号(平成20年1月発行)
> 家裁豆知識4(相続放棄)
http://www.courts.go.jp/tokyo-f/about/koho/kasaidayori04_05.html

2011年06月07日

戸籍統一文字情報

法務省の「戸籍統一文字情報」のページでは、戸籍のオンライン手続に使用すること目的として整理した文字の情報を検索することができます。登記のオンライン申請に用いる異体字など、外字のデータを取得するのにも便利です。

法務省「戸籍統一文字情報」
http://kosekimoji.moj.go.jp/kosekimojidb/mjko/PeopleSearch/EXECUTE

2011年06月06日

裁判所の家事事件用案内ページ

裁判所ホームページ内の家事事件用案内ページです。自分用メモです。

裁判所
裁判所が扱う事件 > 家事事件
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/index.html

2011年06月03日

取締役の印鑑証明書の期限

役員変更等の登記手続で、市区町村役場作成の印鑑証明書の期限についてご質問をいただくことがあります。取締役(取締役会設置会社にあっては代表取締役または代表執行役)の就任承諾書の印鑑に関する商業登記規則61条2項には、印鑑証明書の期限に関する規定はありません。一方、会社代表者等が登記所に印鑑を提出する手続に関する同規則9条5項には、「作成後三月以内」との定めがあります。

商業登記規則
(添付書面)
第六十一条
2 設立(合併及び組織変更による設立を除く。)の登記の申請書には、設立時取締役が就任を承諾したことを証する書面の印鑑につき市区町村長の作成した証明書を添付しなければならない。取締役の就任(再任を除く。)による変更の登記の申請書に添付すべき取締役が就任を承諾したことを証する書面の印鑑についても、同様とする。

(印鑑の提出等)
第九条 印鑑の提出は、当該印鑑を明らかにした書面をもつてしなければならない。この場合においては、次の各号に掲げる印鑑を提出する者は、その書面にそれぞれ当該各号に定める事項(以下「印鑑届出事項」という。)のほか、氏名、住所、年月日及び登記所の表示を記載し、押印しなければならない。
四 会社の代表者(当該代表者が法人である場合にあつては、その職務を行うべき者)
    商号、本店、資格、氏名及び出生の年月日(当該代表者が法人である場合にあつては、氏名に代え、当該法人の商号又は名称及び本店又は主たる事務所並びにその職務を行うべき者の氏名)

5 第一項の書面には、次の各号に掲げる印鑑を提出する者の区分に応じ、それぞれ当該各号に定める書面を添付しなければならない。ただし、同項の書面の提出を受ける登記所において登記がされている法人(当該登記所の管轄区域内に本店又は主たる事務所を有するものに限る。)の代表者の資格を証する書面及び当該登記所に提出された印鑑に係る印鑑の証明書については、この限りでない。
一 商号使用者、未成年者、後見人(法人である場合を除く。)、支配人を選任した商人(会社である場合を除く。)、会社の代表者(法人である場合を除く。)又は管財人等(法人である場合を除く。)
    第一項後段の規定により同項の書面に押印した印鑑につき市区町村長の作成した証明書で作成後三月以内のもの

2011年06月02日

DocuWorks体験版

文書管理ソフトDocuWorksの体験版が公開されています。オフィスのペーパーレス化の有力なツールの一つだと思います。

富士ゼロックス
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/docuworks/trial101.html

司法書士田島掌のブログとは?

登記や法律の話題,個人的に興味をひかれる出来事などについてのブログです。司法書士田島掌のプロフィールについては,「トップページ」の「司法書士田島掌のご紹介」をご覧ください。

« 2015年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

  • その他

月別アーカイブ

ブログ内を検索


rss