司法書士田島掌のブログ

2006年05月31日

世界禁煙デー

本日は,世界禁煙デーだそうです。厚生労働省は,本日より6月6日までの一週間を禁煙週間とするそうです。

「平成18年度『禁煙週間』の実施について」厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06.html

2006年05月30日

定款の電子認証

会社の設立等のためには,定款を作成します。従来,定款といえば紙で作ることが当たり前でしたが,いまでは,これをデータファイルとして作成・保管することも可能となっています。このような定款を公証人役場で認証してもらうには,電子認証という手続きをとることとなります。大まかな流れは,つぎの通りです。

まず,ワープロソフト等で定款の文書ファイルを作成します。これをPDFファイルとして保存します。そして,このPDFファイルをフロッピーに保存したうえで,公証人役場に持参します。このファイルに作成人または代理人の電子署名がされていることが必要です。

このようにして準備したファイルを,公証人が電子的に認証します。そして,認証済のデータファイルをフロッピーに保存して返してもらうわけです。なお,紙の謄本が必要な場合は,フロッピーのほかにプリントアウトも持参します。その際,公証人役場から「紙の謄本には押印・割印は一切不要」と案内を受けることがあります。

2006年05月29日

メールソフトの自動振り分け機能

メーリングリストにいくつも加入していると,どのメールがどのメーリングリストのものなのか,区別がつかなくなるときがあります。このような場合はメールソフトの自動振り分け機能を使います。

自動振り分け機能を利用するには,まずいくつかの受信用フォルダを自分で作っておきます。そして,メールのタイトルや件名,返信先アドレスなどの種類ごとに,どのフォルダに振り分けるかというルールを設定します。すると,メールが届いたときに,それぞれのメールが自動的にフォルダ別に振り分けられるようになります。

メーリングリストを日常的に利用するユーザーには必須の機能だと思っていたのですが,意外に利用されていないようです。「メール自動振り分け」等のキーワードで検索すると,この機能の使い方を紹介しているページが数多く見つかります。

2006年05月26日

Sound&Life

「Sound&Life」という雑誌があります。

http://www.stereosound.co.jp/slweb/index.php

「いい音といい音楽のある暮らしを提案するオーディオ&ライフスタイル・マガジン」というキャッチコピーです。ライフスタイルという切り口からオーディオを捉えた雑誌として,画期的なものです。記事の一部には,単に家具とオーディオ製品を組み合わせただけ,という部分も目につきますが,ライフスタイルにオーディオを取り込んだ実例を紹介する記事など,いろいろ考えさせられる部分もあります。

Refino&Anhelo (レフィーノ&アネーロ)という,空間提案型の大型高級オーディオショップの登場など,ライフスタイル提案にオーディオを取り込むアプローチは,今後ますます増えていくのではないかと思います。

Refino&Anhelo
http://www.ishimaru.co.jp/news/00109/

2006年05月25日

おじいちやんは水のにおいがした/今森光彦

「おじいちやんは水のにおいがした」という絵本(写真集)が偕成社から出版されています。作者の写真家,今森光彦という人は「琵琶湖をのぞむ田園風景の中にアトリエを構え活動している。自然とのかかわりを『里山』という空間概念で追いつづける一方,学生のころから世界各国の訪問をかさね,熱帯雨林から砂漠まで,生物と人が生きるあらゆる自然を見聞し取材している」というプロフィールだそうです。

この本は,以前NHKスペシャルで放映された「映像詩 里山 命めぐる水辺」という番組の写真集といえるものです。琵琶湖の水辺の非常に美しい映像が印象的な作品で,放映後,数々の国際的な賞を受賞したそうです。

2006年05月24日

ビッグイシュー

ビッグイシュー日本版という話題の雑誌をはじめて手にしました。これは,ホームレスの人々のみが販売することのできるカルチャー誌です。ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として,1991年にロンドンではじまったものだそうです。

http://www.bigissuejapan.com/

意外にボリュームのある中身で,結構読み応えがありました。

2006年05月23日

一太郎の文書校正機能

原稿や書類を書くときは,いつもテキストエディタを使っているのですが,ある文章の文体を「ですます」調から「である」調に変更する必要があって,一太郎の文書校正機能を使ってみました。その結果,オートマチックに処理するだけでも,十分実用に耐える文章ができました。普段こういう機能を使っていないだけに,役に立ってくれるとなんとなく得した気になります。そもそも自分が機能を使いこなせてないだけの話なので,損も得もないのですが。

2006年05月22日

新手の「振り込め詐欺」にご注意

法務省のホームページに「会社法施行に伴い,必要のない登記費用等を請求する『振り込め詐欺』にご注意ください」というアナウンスが出ています。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji121.html

次々と新手の詐欺が現れますが,話題の会社法に目を付けた,ということでしょう。

以下法務省ホームページより引用
「最近,司法書士等を名乗る者から,会社法の施行に伴い登記が必要なので,そのための登記費用の振込みを求められたとの情報が寄せられています。
 すでに登記をしている会社のうち,資本金の額が5億円以上の会社等の一部の会社を除き,会社法等の施行に伴う必要な登記については,登記官が職権で登記をしますので,新たに登記の申請をしていただく必要はありません。
 会社法施行に伴い登記官が職権で登記する内容等については,法務省ホームページ(http://www.moj.go.jp/MINJI/minji92.html)をご覧になるか,管轄の法務局にお尋ねください」

2006年05月19日

リフ

昨日書いたバッファロー・ドーターのアルバムですが,その1曲目の「Mutating」のベースのリフは,A Certain Ratioが1982年に発表したアルバム「Sextet」に収められた「Knife Slits Water」という曲のリフとそっくりです。

なお,A Certain Ratioはイギリスのファクトリーレーベル初期を代表するバンドのひとつです。

2006年05月18日

バッファロー・ドーター/euphorica

バッファロー・ドーターの新譜「euphorica」は,ケースに折り紙が入っています。「目と手であそべる七色のオリガミ」だそうです。意外性にセンスを感じます。

音楽も最高。しかも超ハイファイ録音です。

バッファロー・ドーターのオフィシャルページ
http://euphorica.info/euphorica/index.html

2006年05月17日

紫熊倶楽部

サンフレッチェ広島オフィシャルマガジンの「紫熊倶楽部」という雑誌があります。サンフレッチェに関する情報の圧倒的な充実度を誇る専門誌です。

http://sigmaclub.cocolog-nifty.com/sigmaclubblog/

2006年6月号には佐藤寿人と駒野友一のインタビューが掲載されています。ワールドカップの代表発表前に取材されたものですが,これを読むと,二人が実にシビアに代表の中での自分のポジションを捉えていることがわかります。代表での二人のプレーを見て,こちらが思うようなことは,本人たちが一番痛感していたんだな,と改めて思います。二人の選手に少しでも興味をお持ちの方には,是非ご一読をお勧めします。

2006年05月16日

ワールドカップ

ワールドカップ開幕が近づいてきました。Palmという世界的に普及した電子手帳システムの世界では,フリーウェアが数多く公開されていますが,そのなかで「ワールドカップ」というものがあります。

http://www.pundt.de/pilot/worldcup/index.html.en

グループリーグの勝敗データを集計して勝ち点計算したり,ゲームの日程や会場をチェックするのに非常に便利なものです。前回の大会でも重宝しました。なお,同じような趣旨のフリーウェアでJリーグ用の「Bundesliga日本語版」というものもあります。

ちなみに,FIFAのオフィシャルページの試合日程表はこちらです。
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/w/schedule.html

2006年05月15日

NHKラジオのニュース

NHKラジオのニュースは,ネット上でいつでも聞くことができます。聞くスピードも,ふつう,ゆっくり,はやいの三段階から選べます。

http://www.nhk.or.jp/r-news/

2006年05月12日

大森

「逮捕の元サザンメンバー,覚せい剤も所持」朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0512/TKY200605120226.html

こういう話題とは縁のないバンドだったんですが。気が滅入る話です。

2006年05月11日

ツェッペリンの45回転レコードのボックスセット

アナログマニアの世界にはこういうレコードもあります。オーダーがいっぱいで,現在品切れ中のようです。

Classic Records Led Zeppelin 45rpm Box Set (44 Single-Sided Record Set)
http://www.classicrecords.com/frames/newreleases_frameset.htm

2006年05月10日

音の書斎

「音の書斎―あなたのレコード棚見せてください」という本があります。音楽之友社が平成8年に刊行したものです。これは筋金入りのレコードコレクターの部屋,すなわち「音の書斎」を一つ一つ写真入りで紹介し,本人のコメントを載せたものです。非常に好評だったらしく,翌年には続編も出ています。

コレクターの道を極めた人たちの世界がいかにすさまじいものかを伝えてくれる貴重な本ですが,残念ながら現在は絶版になっているようです。

2006年05月09日

登記のオンライン申請 その4

法務省オンライン申請システムを利用すると,不動産や会社の登記事項証明書(いわゆる登記簿謄本や資格証明書)を法務局に出向くことなく取得することもできます。申請をすると,管轄法務局から郵送で登記事項証明書が送られてくるのです。

オンラインによる登記事項証明書の送付請求(不動産登記関係)について
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji73.html
オンラインによる登記事項証明書及び印鑑証明書の送付請求について(商業・法人等関係)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji71.html

現在のところ,全国すべての法務局で取り扱うわけではありませんが,今年にかけて取扱法務局の数はかなり増えてきました。法務省オンライン申請システムのインストール等,それなりのパソコン環境を整える必要はありますが,利用価値は非常に高いと思われます。

2006年05月08日

読売新聞も貸金業者に厳しい論調

「過剰貸し付けにもメスを入れよ」読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060506ig90.htm

貸金業者の「金利引き下げによるヤミ金流出論」を否定しています。以前よりも貸金業者に厳しい論調になっています。

2006年05月02日

モスのせっけん

先日,モスバーガーの店頭で「モスのせっけん」というものをもらいました。包装紙に「Recycle Soap この石けんは,モスバーガーで使用された食用油が原料に含まれております。モスバーガーは環境マネジメントシステムISO14001の誌証を取得しております」と書かれています。1日限りの先着プレゼントだったようです。

2006年05月01日

会社法対応の賠償責任保険

保険に入ればいいというものでもないような気がしますが...。

http://www.kaishahoua2z.com/news/news_view.php?view_type=new&news_id=110168

司法書士田島掌のブログとは?

登記や法律の話題,個人的に興味をひかれる出来事などについてのブログです。司法書士田島掌のプロフィールについては,「トップページ」の「司法書士田島掌のご紹介」をご覧ください。

« 2015年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

  • その他

月別アーカイブ

ブログ内を検索


rss